平野日奈子
Hinako Hirano

2023/3/21~4/3 山の花
平野日奈子 solo exhibition
use
多治見市の新町ビル1階・山の花さんでの個展です。
制作をしていると、こういうものがあったらたのしいかもしれないと嬉しくなってしまうのですが、そんな感じの作品をいろいろ集めました。
飾るもの、ピンポイントの用途のもの、アクセサリー、器が並びます。
ミラーもいろいろ作りました。
気持ちのいい季節ですので、ぜひ遊びにいらしてください。
3/21 tue - 4/3 mon
12:00 - 18:00
会期中無休
新町ビル1F
岐阜県多治見市新町1-2-8

2022/12/8~12/11 hoshizumi
うつわとたべること
多治見のとてもていねいなお料理を出してくださるhosizumiさんの
「うつわとたべること」のイベントにご一緒させてもらうことになりました。
ゆっくりお話しをさせていただいて、「hosiport(ホシポート)」と合わせてモロッコの雰囲気のお料理をコース形式でお出ししてもらうことになりました。
(お食事後、器をお持ち帰りいただけます。)
当日どんなお料理を盛り付けしていただけるのか、蓋を開けるのがとっても楽しみです。ぜひご一緒に楽しんでいただけたらと思います。
お食事の後にギャラリースペースで展示もご覧いただけます。
ご予約制です。(締め切りは11月中旬予定です)
詳細は https://hoshizumi.com/ にて

2022/11/19~11/27 ヒメミズキ
叶谷真一郎・平野日奈子 2人展
新潟市のヒメミズキさんで2年ぶり、叶谷さんとの2人展です。
だんだんと寒くなってきたので、暖かいお料理にと耐熱の器、
クリスマスやお正月などのイベントにも楽しく使ってもらえたらと
いろいろ作りました。
ぜひお出かけください。
初日19日は在廊予定です。
新潟市中央区古町通2番町528
11:00~18:00 (19日は12時まで要予約・22日は定休日)

2022/10/19~10/24 うつわshizen
平野日奈子 陶展
神宮前のshizenさんでの2年ぶりの個展です。
秋めいて気持ちのいい頃、少しのんびりワインなど飲めたらいいなと
想像していろいろ器を作りました。
新作のオーバルの器や脚付きのデザートカップや花器なども並ぶ予定です。
ぜひお出かけください。
初日19日は在廊予定です。
東京都渋谷区神宮前2-21-17
12:00~19:00(最終日は17時まで)

2022/8/19~8/31 furacoco
池田大介 平野日奈子 二人展
房総のfuracocoさんで池田大介さんとの二人展です。
オーバル皿や花器、デザートカップなど新作も並ぶ予定です。
ランチ(予約がおすすめ)やカフェも一緒に、ゆっくり楽しんでいただけたらいいなと思います。夏休みの後半、ドライブがてら、ぜひお出かけください。
11:30~16:00
木曜・金曜休み
最新情報をお確かめの上、ご来店ください。

2022/7/1~7/4 koenmae gallery
平野日奈子 陶展 summer table
毎年楽しみにしているkoenmaegallery で今年も展示をさせてもらいます。
公園に樹々の緑が溢れる頃、真夏の食卓も楽しくなるような器をいろいろ並べる予定です。
コバルトの器と粉引の器、アクセサリーなど。
会期中は在廊しています、ぜひ遊びに来てください。
12:00~18:00 (最終日は17:00まで)
2日(土)は18:00~20:00に夜の部も開催します。
美味しいお酒やおつまみをご用意してゆったりオープンします。
EVENT
七月喫茶 7/1・2・3
菓子作家 omiさんが青梅やルバーブなど旬の果物を素材に冷んやり涼しげなデザートをご用意してくれます。
instagram:@koenmaegallery にて詳細をお知らせします。
2021/5/27~5/29 森、道、市場 2022
愛知県蒲郡市で行われる森、道、市場。
音楽と海とすてきなものとおいしいものが集まる、とても楽しいイベントです。
今年は金・土・日(日が暮れる前くらいまで)参加します。
遊園地エリアのRIVER MARKET 29 です。
イベントに参加される方は、ぜひ遊びに来てください。
https://mori-michi-ichiba.info/

2022/5/2~5/29 「+S」 Spiral Market OSAKA
平野日奈子 陶展
スパイラル・大阪でのはじめての個展です。
花器やマグカップ、いろいろなお皿など、贈りものや新生活に加えてもらったら
楽しくなるといいなというアイテムをいろいろ作りました。
アクセサリーも少し並びます。
ぜひ、お越しください。
3日は在廊予定です。
10:30~20:30 tel 06-6136-3129
大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ4F
*会期中予告なく内容を変更する場合がございます。
WEBにてお確かめの上ご来店下さい。

2022/3/19~3/20 CERAMIC VALLEY CRAFT CAMP
今年は瑞浪市で開催される移動型のクラフトフェアです。
150組の作家やお店、メーカー飲食店、音楽などが集まるイベントです。
美味しいカレー屋さんも集まるそうです!
一点物やアクセサリーなどもいろいろ並べようかなと思っています。
ぜひ、お越し下さい。
D-13
瑞浪市民公園(北口より無料シャトルバスも運行)
多治見陶器まつりも、ありがとうございました。

2022/3/12~3/19 玄道具店
HINAKO HIRANO EXHIBITION
玄道具店にて2年ぶりの個展です。
今回は日常使いしてもらいたい耐熱の器や、春になってきたので和菓子とお茶に合う器なども作ってみました。
グリーンと黄色の器と金彩や粉引きの器も一緒に少し並ぶ予定です。
ご無理のないように、ぜひお手に取ってもらえたらと思います。
http://corbusier-shop.com (online shop)
詳細はWEB、インスタにてお確かめの上ご来店下さい。

2021/12/18~12/25 玄道具店
道具展
大阪の玄道具店の道具展に参加します。
出店作家
大園篤志 加藤祥孝 下本一歩 千田雅子
平野日奈子 松本克也 三宅史家
日々暮らしている中で、気になっていたものを妄想しながら制作しました。
いろいろな作家さんがどんなものを作ったのかもとっても気になります。
18日 11:00~18:00
19~25日 12:00~17:00 (22・23日休み 最終日16時まで)
閉店時間の30分前まで入店できます。
http://corbusier-shop.com (online shop)

2021/12/4~12/14 うつわ まるかく
小林徹也・平野日奈子 二人展
うつわ・まるかくさん(渋谷区神泉)にて小林徹也さんとの二人展です。
ゆっくりとした冬の時間やお正月のしつらいにも使っていただきたい器がいろいろ並ぶ予定です。ぜひお越しください。
11:00~19:00(水休み)
初日の11:00~14:00の間は予約制になります。
11月29日(月)12:00から予約を開始します。
詳しくは https://marukaku.jp
にてご確認下さい。
12/4は在廊予定です。

2021/11/6~11/14 MOROCCO
nobu・hina exhibition
浜松のmoroccoさんにて茨木伸恵さんとの二人展です。
森道市場でご一緒した時からMOROCCOさんの帽子がとても好きで、
素敵な帽子と洋服とともに展示させていただけるのを楽しみにしています。
茨木さんのうつわと色とりどりのにぎやかな展示になりそうです。
11/6はふたり在廊予定です。
平日 11:00~16:00
土日 12:00~18:00(定休日なし)

2021/10/22~10/25 koenmae gallery
平野日奈子 器展 × 山栗喫茶
公園の木々が色づく頃、koenmae galleryで今年も展示をさせてもらいます。
だんだんと秋が深まって、そろそろ暖かいスープも飲みたくなるななんて考え
ながら器をつくりました。花器や飾るもの、アクセサリーも並びます。
今回はomiさんの山栗喫茶も同時開催です。山栗を使ったモンブランや焼き菓子
をぜひ一緒に楽しんでください。
4日間在廊する予定です。
12:00~18:00(最終日は17:00まで)
*状況により入場制限をさせていただく場合がございます。
MIDORIKABAN さんの4周年記念プレゼント
atelier.kasi さんの天然酵母パンの販売(土日)もあります。
詳細は→ instagram : @koenmaegallery にて

2021/8/7~8/15 器まるかく
たっぷり飲める展
夏は氷をいれて、たっぷりソーダ割など。
たっぷり飲める、大きなフリーカップが並びます。
市野吉記 黒木泰等 澤克典 高田志保
田中信彦 タナカマナブ 山口友一 ほか
11:00~19:00(水休 最終日~18:30)
WEBにて最新情報をお確かめの上ご来店下さい。
